CUISINEお料理

旬の素材を吟味した
四季を感じる料理を味わう

旬の食材と毎月替わる日本料理。目にも粋な新鮮な海の幸。吟味されて四季の素材。伝統と新趣が織りなす味の宴。
一品ごとに手をかけて温かいものを温かなうちに…夕・朝食ともに、お部屋でお召し上がりいただけます。

DINNERご夕食

ご夕食
ご夕食
ご夕食
ご夕食

吟味された四季折々の食材を
手間と時間をかけて調理

旬の食材と毎月替わる料理。温かいものを温かなうちに…。
春夏秋冬を彩る料理のほんの一例をご紹介します。

ご予約はこちらから
ベストレート保証

PLANプラン

プラン
プラン

【お肉好きな方にオススメ】
和牛しゃぶしゃぶプラン

前菜、お椀、しゃぶしゃぶとお肉がメインのシンプルなプランです。とろけるような柔らかさとジューシーな旨味をこころゆくまでお愉しみください。

プラン
プラン
プラン

【選べるメイン】
黒毛和牛orアワビのステーキが選べる!チョイスプラン

月替わりの日本料理にプラスして、黒毛和牛のステーキ又はアワビのステーキをお選び頂けるプランです。リピーターの皆さんにも大好評。

BREAKFASTご朝食

ご夕食
ご夕食
ご夕食
ご夕食
ご夕食
ご夕食

さり気なく贅沢に

朝食は、各お部屋にはオリジナルの土鍋で炊いた、炊きたてのご飯をお運びし、良質の海苔を備長炭の火鉢であぶり香りもお楽しみいただく趣向です。

毎朝真心込めて作る自家製の豆腐など、一つ一つのおもてなしを真心込めてご提供いたします。

  • ふきやの「お米」

    FUKIYA RICEふきやの「お米」

    朝食の主役は米です。
    白米を美味しく食べてもらうために今の様な朝食の形になりました。
    米は炊きたてに勝るものはありません。
    お客様の時間に合わせて各部屋ごとに釜で炊き上げます。
    米は福島県産の恵穂(けいすい)という名前のこしひかりで、でんでん倶楽部稲作研究会がこだわり農法で作った稲田米です。
    釜は形を見ていただくとわかりますが、高さのある筒型で下の方がやや膨らんでいます。
    熱の伝導率や米の対流、保温性等、何度も施策を繰り返しこんな形になりました。
    ふきやオリジナルです。
  • ふきやの「のり」

    FUKIYA SEAWEEDふきやの「のり」

    桑名海苔(三重県)をいろいろと食べ比べて決めました。
    桑名海苔は木曽川から供給される豊かな栄養分と、伊勢湾の恵みを受け、味が濃く香りも強く感じられます。
    海苔産地では唯一活性処理(肥料などで成長を早める事)を行っていない浜の海苔で、少々塩味がするのが特徴です。
    昔は当たり前だった事が、今ではそうではありません。
    残念な事に、焼いていない海苔が今は見つかりません。スーパーマーケットや海苔の専門店でも置いていない事が多く、食べ比べてみるとその場で焼いた海苔は別物です。ただし焼き方にちょっとしたコツがあって、焼き過ぎると味も香りも損なうのでお気を付けください。
    焼き方
    海苔のガサガサ面(裏)どうしを合わせた2枚を手でつまみ両面を焼き、次にツヤのある面(表)どうしを合わせて両面を焼きます。
    こうする事で重ね合わせた海苔の間に香りが残り、焼き過ぎを防いでくれます。お試しください。
  • ふきやの「豆腐」

    FUKIYA TOFUふきやの「豆腐」

    北海道産のトヨマサリという大豆からできた豆乳で、毎朝にがりをうって作っています。他の大豆に比べて甘味が強いのが特徴です。
    最初の一口目で塩を味わっていただくと大豆の甘さが引き立ちます。 葛でとろみをつけた醤油のあんを用意しました。
  • ふきやの「味噌」
    画像はイメージです

    FUKIYA MISOふきやの「味噌」

    煮干と昆布を水につけ一晩ねかせて出汁をとり、仕上げに追い鰹で香りをつけた味噌汁です。

追加料理

黒毛和牛や鮑(アワビ)のステーキなどの追加注文も承っております。

  • 黒毛和牛

    Kuroge beef steak黒毛和牛

  • 鮑

    Awabi(Japanese abalone)steak

仕入れ状況により内容が変更になる場合もございますので、ご希望の際はお問い合わせください。

その他気になることございましたら、
些細なことでも構いません。
お気軽にお尋ねください。

0465-62-1000

受付時間9:00〜21:00

公式LINE

お飲み物

吟醸 純米 純米吟醸

神奈川県

相模灘(純吟)

一合 1,200円

津久井湖の近くで、美山錦を使い丁寧に仕込まれたお酒です。

丹沢山(純米)

一合 1,200円

丹沢山麓の水を使い山北町で醸される地酒です。お燗にしても美味しいです。(お燗可能)

酒田錦(純米)

一合 1,200円

開成町の瀬戸酒造場の純米酒です。お燗にしても美味いしいです。(お燗可能)
長野県

明鏡止水(純吟)
めいきょうしすい

一合 1,200円

蓼科山麓からの伏流水で仕込まれたきめ細やかな味わいのお酒です。(お燗可能)
山形県

麓井(純吟)
ふもとい

一合 1,200円

古来からの手間のかかる生酛(きもと)造りで、仕込まれた力強さとキレのあるお酒です。
宮城県

墨廼江(純吟)
すみのえ

一合 1,200円

石巻市で醪(もろみ)の中汲で造られる淡麗ですっきりした味わいのお酒です。(お燗可能)
滋賀県

喜楽長(純吟)
きらくちょう

一合 1,200円

滋賀県で醸され上品な甘み豊かな膨らみ後口のキレの良さを感じます。
福岡県

美田(純米)
びでん

一合 1,200円

三井郡で糸島産の山田錦を使い山廃造りで醸されるしっかりとした味わいの辛口です。熱燗に最適です。(お燗可能)
新潟県

久保田 紅寿(純米)

一合 1,200円

ふくよかな味わいは、冷酒でもお燗でもどちらも美味しいです。(お燗可能)
広島県

賀茂金秀(特別純米)

一合 1,200円

原酒で13度と低アルコールながら米の旨みがありジューシーです。

大吟醸 純米大吟醸

福井県

黒龍(大吟醸CRYSTAL DRAGON)

一合 1,500円

黒龍の飲食店専用の大吟醸です。

黒龍 しずく(大吟醸)

一合 3,000円

出来上がった醪を、吊るして搾った極少量の限定品です。

黒龍 九頭龍(大吟醸)

一合 1,500円

大吟醸の2年熟成酒です。ぬる燗でお試しください。
高知県

美丈夫(純米大吟醸)
びじょうぶ

一合 1,500円

山田錦を45%まで磨いて醸される極辛のお酒です。
福岡県

若波(純米大吟醸)
わかなみ

一合 1,500円

久留米市の若波酒造の醸されるのお酒です。
新潟県

醸す森(甘口純米大吟醸)
かもすもり

一合 1,500円

甘味は強いですがスッキリとした後味です。

久保田 翠寿(大吟醸)

四合瓶 6,000円 
一合 1,700円

純米ではありませんが、万寿の生タイプです。

久保田 萬寿(純米大吟醸)

一合 2,000円

おなじみの新潟の久保田の純米大吟醸です。
神奈川県

雨過天晴(純米大吟醸)

一合 2,000円

茅ヶ崎市の熊澤酒造が醸す相模湾の食材に相性の良いお酒です。
静岡県

正雪(純米大吟醸)

一合 2,000円

桜えびの産地、由比(ゆい)で醸される素晴らしい香りと味わいはお奨めの逸品です。

初亀(秘蔵純米大吟醸)

一合 2,000円

氷温で3年間熟成させた純米大吟醸です。

3種類の銘酒をぐいのみグラスで飲み比べ 1,100円 (大吟醸酒は、プラス300円)
※お酒銘柄の指定がない場合は、丹沢山 純米酒 秀峰をご用意いたします。

特別な八海山

八海山 あわ(スパークリング)

ハーフボトル(360ml) 5,500円

発泡性の日本酒で(瓶内発酵)辛口の酒てす。

八海山 スペシャル大吟醸(大吟醸)

ボトル(720ml) 18,000円

八海山の目指すお酒で、販売は南雲社長の選んだ限られた飲食店のみでの販売、超スペシャルのお酒です。

おすすめの飲み方

お燗の種類 温度 相模灘 丹沢山 明鏡
止水
麓井 墨廼江 喜楽長 美田 黒龍生
原酒
美丈夫 翠寿 正雪 萬寿 初亀 しずく 九頭龍
飛び切り燗
(とびきりかん)
55°以上 × × × × × × × × × × × × ×
熱燗
(あつかん)
50°~55° × × × × × × × × × × × ×
上燗
(じょうかん)
45°~50° × × × × × × ×
ぬる燗
(ぬるかん)
40°~45° × × × ×
人肌燗
(ひとはだかん)
35°~40° × × ×
日向燗
(ひなたかん)
30°~35° × × × ×
冷酒
(れいしゅ)
8°以下 ×

フランスワイン

ブルゴーニュ

コルトン・シャルマーニュ(白)
Corton Charlemagne

75,000円

特級畑の白ワインにふさわしいミネラルの香り、素晴らしく豊かな味わい上品で絶妙なバランスです。

シャブリ グラン・クリュ ブーグロ(白)
Chablis Grand Cru Bougros

18,000円

辛口の白ワインの代名詞で7つの特級畑のひとつです。

プイィ・フュイッセ シャトー・フュイッセ テート・ド・キュヴェ(白)
Pouilly Fuisse Chateau Fuisse Tete de Cuvee

14,000円

辛口の白ワインで果実味が豊かで柔らかなコクが有ります。

ドミニク・ローラン ヴォーヌ・ロマネ ヴィエイユ・ヴィーニュ(赤)
Dominique LAURENT Vosne RomaneeVV

28,000円

5つ星の生産者ドミニク・ ローランの造るワインです。

コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ(赤)
Cote de Nuits Villages

12,000円

口に含むと香の印象より引き締まった味わいです。
ボルドー

シャトー・ダルマイヤック(赤)
Chateau d'Armailhac

25,000円

ポイヤックでムートンと同じ経営ですが少し軽い味わいです。

シャトー・カロン セ ギュール(赤)
Ch.Calon-Ségur

75,000円

サンテステフで12世紀以来の古い歴史のシャトーで色も濃く果実味もしっかりとしています。
ローヌ地方

コート・デュ・ローヌ(赤・白・ロゼ)
Côtes du Rhône

フルボトル 6,000円 
ハーフサイズ 4,000円

フル-ティ-な感じで全体的に軽やかです。

グラスワインサイズ(赤・白)

1,000円

少しだけワインを楽しみたい方に少ないサイズのボトルです。赤はカベルネ ソ-ヴィニオン、白はシャルドネ種です。

イタリアワイン

ビアンコ・ディ・クストーザ(白)
Bianco di Custoza

5,500円

ヴネット州ヴェロ-県の若飲みの辛口白ワインで微発泡タイプです。

カサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(赤)
Casale Vecchio Montepulciano D'abruzzo

6,000円

味わいは、驚くほど凝縮され色も濃く香りも豊かな赤ワインです。

ドイツワイン

フリッツ ハーク Q.b.A.(白)
Fritz Haag Q.b.a.

6,000円

ドイツの名醸でフレッシュでエレガントな酸味の少し甘口です。

ディーンハイマー・シュロス QbA(赤)
Dienheimer Schloss

5,500円

軽くやわらかで、口当たりが良い甘口の赤ワインです。

ニュージーランドワイン

クラウディベイ ソーヴィニヨン・ブラン(白)
Cloudy Bay Sauvignon Blanc

10,000円

ソーヴィニヨン・ブランの華やかな香りをお楽しみください。

アメリカワイン

ナパ・ハイランズ カベルネソーヴィニヨン(赤)
Napa Highlands Cabernet Sauvignon

13,000円

滑らかな口当たりで引き締まったタンニンが特徴です。

ナパ・ハイランズ シャルドネ(白)
Napa Highlands Chardonney

13,000円

クリーミーな口当たりが特徴です。

オー・ボン・クリマ ピノノワール(赤)
Au Bon Climat Pinot Noir

9,000円

赤いべリ-系の香りで、タンニンも滑らかな口当たりです。

オー・ボン・クリマ シャルドネ(白)
Au Bon Climat Chardonnay

9,000円

涼し気な口当たりが特徴です。

フランスシャンパーニュ

ヴィクトワール プレステージ(白)
Victoire Prestige

フルボトル 15,000円 
ハーフサイズ 7,800円

上品で繊細な泡と香りが心地よく続きます。

ヴーヴ・クリコ イエローラベルブリュット(白)
Veuve Clicquot Yellow Label Brut

フルボトル 18,000円 
ハーフサイズ 9,500円

テタンジェ ブリュット・レゼルヴ(白)
Taittinger Brut Reserve

フルボトル 16,000円 
ハーフサイズ 9,000円

テタンジェ・プレステージ・ロゼ(ロゼ)
Taittinger Prestige Rose

フルボトル 24,000円 
ハーフサイズ 12,500円

テタンジェ ブリュット ミレジメ(白)
Taittinger Brut Millesimes

27,000円

イタリアスプマンテ

ピノ シャルドネ スプマンテ(白)
Pinot Chardonnay Spumante

フルボトル 4,500円 
ハーフサイズ 2,500円 
サイズ 1,300円

プレセッコ、シャネドネ、モスカ-ト種のブレンドで熟したフルーツの香りとフレッシュな酸味が特徴です。

麦焼酎

ふきやボトル

フルボトル(720ml) 6,600円 
デキャンタ(200ml) 2,000円 
グラス(80ml) 900円

濱田酒造で陶器瓶に特別に詰めていただいたオリジナルの麦焼酎です。

芋焼酎

フルボトル(720ml) 4,000円 
デキャンタ(200ml) 1,500円
グラス(80ml) 800円

古式製法にのっとり黒麹を使い蒸留は、常厚で造られた焼酎です。

八千代伝 黒

フルボトル(720ml) 4,000円 
デキャンタ(200ml) 1,500円
グラス(80ml) 800円

焼酎の杜氏で、現代の名工に選ばれた杜氏が小金千貫を使い、かめ壷仕込みで造られる本格派です。

三岳

フルボトル(720ml) 5,000円 
デキャンタ(200ml) 1,600円
グラス(80ml) 850円

世古界遺産、屋久島の芋焼酎で生産量が少なく希少な逸品です。

平蔵 3年古酒

フルボトル(720ml) 4,000円 
デキャンタ(200ml) 1,500円
グラス(80ml) 800円

黒麹仕込み平蔵の、3年古酒です。

黒糖焼酎

高倉

フルボトル(720ml) 6,600円 
デキャンタ(200ml) 2,000円 
グラス(80ml) 900円

鹿児島県、奄美大島群島の蔵元でしか製造許可されていない焼酎です。
2007年全国酒類コンクール焼酎部門で第1位に輝いた焼酎です。

米焼酎

武士者(吟醸古酒)

フルボトル(720ml) 6,600円 
デキャンタ(200ml) 2,000円 
グラス(80ml) 900円

清酒用の黄麹と吟醸酵母を使い低温発酵で造られた癖のないすっきりしたタイプです。ロックやストレートがおすすめです。

ビール

ビール

中ビン(プレミアムモルツ・スーパードライ・キリンラガー・一番搾り・サッポロ黒ラベル)

900円

プレミアムモルツ生ビール

800円

シメイビール(Chimey Trappister Beer)

750ml 2,500円

古典的な自然発酵で造られるアルコール度9パーセントのトラピストビールです。ワイン感覚で召し上がれます。
クラフトビール

湯河原 ヒューマンズ ビール

330ml 1,400円

地元湯河原の福浦地区の小さな醸造所が家族で造るビールです。

サンクトガーレン アンバーエール

330ml 1,000円

しっかりとした苦味のパワフルな飲み口で、日本ではあまり造られていない珍しいビールです。

サンクトガーレン ブラウンポーター

330ml 1,000円

黒ビールなのにまろやかで、優しい飲み口です。

サンクトガーレン 湘南ゴールド

330ml 1,000円

地元湯河原産の果実湘南ゴールドを使ったビールです。

果実酒

チョーヤ 梅酒 ブラック

デキャンタ(200ml) 1,500円 
グラス(80ml) 800円

食前酒でも使用しているブランデーで仕上げた梅酒です。

梅酒王

ボトル(720ml) 6,000円 
デキャンタ(200ml) 1,800円 
グラス(80ml) 900円

長期熟成清酒と熟成焼酎で完熟梅を使った梅酒で梅の果肉が入っています。

ゆずしゅわ

ボトル(500ml) 4,500円 
デキャンタ(200ml) 1,500円 
グラス(80ml) 800円

吟醸酒にゆずの果汁を入れて醸したお酒で、泡のプチプチとはじける香をお楽しみください。

梨園

ボトル(500ml) 4,500円 
デキャンタ(200ml) 1,500円 
グラス(80ml) 800円

少量生産の梨のお酒で、まるで梨の果汁をそのまま飲んでいるようです。

ウィスキー

国産

サントリー ローヤル

ボトル(700ml) 9,000円 
デキャンタ(180ml) 2,500円 
グラス(60ml) 900円

国産シングルグレン

サントリー 知多

ボトル(700ml) 11,000円 
デキャンタ(180ml) 3,000円 
グラス(60ml) 1,100円

台湾シングルモルト

カバラン

ボトル(700ml) 25,000円 
デキャンタ(180ml) 7,400円 
グラス(60ml) 2,500円

ブレンデッドスコッチ

シーバスリーガル 12年

ボトル(700ml) 9,000円 
デキャンタ(180ml) 2,600円 
グラス(60ml) 1,000円

バランタイン 17年

ボトル(700ml) 23,000円 
デキャンタ(180ml) 6,000円 
グラス(60ml) 2,200円

モルトスコッチ
スペイサイドモルト

グレンフィデック 12年

ボトル(700ml) 12,000円 
デキャンタ(180ml) 3,200円 
グラス(60ml) 1,700円

モルトスコッチ
アイラモルト

ラガヴーリン 16年

ボトル(700ml) 20,000円 
デキャンタ(180ml) 5,500円 
グラス(60ml) 2,300円

バーボン

メーカーズマーク

ボトル(700ml) 11,000円 
デキャンタ(180ml) 3,000円 
グラス(60ml) 1,100円

カナディアン

カナディアンクラブ ブラックラベル

ボトル(700ml) 12,000円 
デキャンタ(180ml) 3,200円 
グラス(60ml) 1,200円

ブランデー

コニャック

クルボアジェ VSOP

ボトル(700ml) 23,000円 
デキャンタ(180ml) 6,000円 
グラス(60ml) 2,200円

PAGE
TOP